募集中の職種
先輩社員に聞くニチワシステム
こんな方をお待ちしています
- ニチワシステムの理念や計画に賛同できる方
- システム開発やシステム業界に興味のある方
- すぐ試してみる。行動してみる。行動力が高い方
- 何事も柔軟に受け入れ、聞く耳をしっかりと持っている方
- 経験を積み、技術力を高めたい方
- 個人の成長と共にチーム、組織の成長に喜びを感じる方
- 宇宙開発に興味のある方
- ITを駆使して、企業や社会、地球環境の改善に興味を持っている方
よくある質問
- 男性も育児休暇が取れますか?
- 産後パパ育休が取れ、既に2人が利用しています。今年も取得者がいます。
- ニチワシステムの特徴は何ですか?
- 社会人としての当り前のヒューマンスキル教育(根っこ教育)が充実しており、システム開発会社と宇宙関連ビジネスの両方の事業の拡大を目指しています。
- 社風・雰囲気はどのような感じですか?
- 平均年齢も36歳と若く、社内研修(年6回)や懇親会(年2回以上)の活発に活動し、上下関係も良好で、明るく風邪通しの良い雰囲気の会社です。
- 将来のビジョン・展望があれば教えてください?
- 将来的に宇宙開発事業も事業の柱とするために日々励んでおります。
- 専門学校の卒業までにはどのような技術を勉強しておけばよいでしょうか?
- 一つの言語をマスターすれば応用できるようになります。まずはあなたの得意な言語を磨いてください。
- 男女比率はどのような感じですか?
- 社員47名中6名が女性(2024年4月現在)ですが、女性社員の採用には積極的です。
- 社員寮はありますか?
- 現在は用意していないが社内で検討中です(時期等は未定です)。
- 残業時間どれくらいですか?
- 2023年度実績で月11.7時間です。
- 勤務地はどこになりますか?
- ほとんど京阪神地区のいずれかです。
- 入社後に転勤はありますか?
- 今後の展開で東京等への転勤の可能性は0ではありませんが、あくまでも本人希望を優先いたします。
- インターンシップはありますか?
- コロナ禍の影響で現在のところ出来ていませんが、今後は実施出来る様に検討中です。
- 何らかの支援制度はありますか?
- 3年間の奨学金返還支援制度があります。
- 資格取得において、援助制度などはありますか?
- 規定の資格を取得した場合、受験料と報奨金が支給されます。
- 休日出勤はありますか?
- お客様の現場で休日に出勤が生じる場合もあります。ただし、休日出勤した日数分の代休をとることが義務づけられてます。
- 学校の偏差値や成績は見ていますか?
- 学歴フィルターがかかることは一切ありません。
- 試用期間の規定はどのようになっていますか?
- 試用期間は3ヶ月で、待遇は正社員雇用と変わりません。
- 新入社員研修はどういったことを行いますか?
- ビジネスマナーやプログラミング等を約2ヶ月にわたって行います。人材育成のページもご覧ください。
- 有給休暇の日数を教えてください?
- 入社6ヶ月後に、10日が支給されます。最高支給日数は20日で、次年度へ繰り越すことが可能です。また半日有給休暇(午前、午後)制度もあります。
- 在宅勤務はどの程度行われますか?
- お客様やプロジェクトによって異なりますが、週1~2日程度出社するプロジェクトが多いです。
- 社員間のコミュニケーションに関する取組はありますか?
- 年7回の全体会議や社内研修、そして懇親会などを通してコミュニケーション向上に努めております。